ダイヤモンドのカット・透明度・色・輝きの関係性

 

ダイヤモンドそもそもダイヤモンドの品質は

 

プロポーション(Cat)・色(Color)・透明度(Clarity)・重さ(Carat)

 

の4つの要素をランク付けし決定するもので、
その要素は頭文字の「C」を取り「4C」と呼ばれ、
そのランクによってダイヤモンドの価値が違ってくるのです。
4Cを詳しく紐解いてゆけば気になるダイヤモンドの様々なことがわかってきます。

 

【Cat/カット】

ダイヤの形と仕上がりのプロポーションの評価。
評価のグレードは
Excellent→VERY GOOD→GOOD→FEAR→Poor
の5段階に分けられ右に行くほど品質が下がっていきます。
ダイヤはカッティングの技術によって輝き方が全く異なってくるので、4Cの中でも非常に重要な要素になり、
グレードが高くなるにつれて輝きは増していきます。
婚約指輪の中ではやはり「Excellent」グレードのものが人気になります。

 

【Color/カラー】

ダイヤモンドの色味のことで、無色透明に近いほどダイヤモンドの価値は高くなります。
最高ランクの無色のダイヤモンドを「D」としてアルファベッド順に
D〜Fは無色
G〜Jがほぼ無色
K〜Mが僅かな黄色
N〜Zが薄い黄色〜黄色

23段階に分けられます。
純白などの強い意味が込められる結婚指輪にはD〜Fカラーまでの無色を選ばれる人が多く、
実際DとE、EとFの間では殆ど区別が付かないレベルの色味と言われています。

 

【Clarity/クラリティ】

ダイヤモンドの透明度を表す基準で、キズ・欠け・内包物の有無や大きさ、位置などによって判断されます。
FL(フローレンス)を最高基準に
FL→IF→VVS→VS→SI→I
の11段階によって評価されます。
結婚指輪などではVSの「10倍の拡大で発見が多少困難な欠点」があるぐらいまでのグレードのものが選ばれやすいです。

 

【Carat/カラット】

ダイヤモンドの重さを表し大きさの基準にもなる一番耳馴染みのある要素だと思います。
大きさのことと思われがちですが重量の単位のことで、1カラット:0.2グラムで表示されます。
カラット数が大きいほど値段も希少価値も上がっていきます。

 

ダイヤモンドの4C

 

ダイヤモンドとつい言えば大きさにこだわってしまいがちですが、
上記の4Cの基準一つ一つが優れていてこそ、ダイヤの価値が上がるものです。
気になるダイヤモンドの透明度や色、輝きは全て揃っていてこそ素晴らしいダイヤモンドという評価にかわるのですね。

 

美しいダイヤを手に入れるためにぜひ4Cのランクにもこだわってみてください。

結婚指輪人気ブランドランキング

スポンサードリンク